愛の会の皆様 ご来店

ハロウィン クッキー



今日は、高遠町の社協のボランティアの会「愛の会」の方々がご来店くださいました。
「セジュール」の誕生に至るまでの話やセジュールで若者たちが何をしているのかをお話させていただきましたが、皆さんとても熱心に耳を傾けてくださいました。

 また、若者参加のまちづくり協議会の副会長の宇津さんからも、子どもたちの生きづらさについて語ってもらいました。



今日のセジュールの当番の若者たちは、都合や体調不良のためお休みでしたが、それを予知していたかのように、フリーキッズのOGの若者二人が助っ人に入ってくれました。フリーキッズ10周年のお祝いのために、里帰りしていた若者たちでした。

なんだかいつも大きな力が働いて、ピンチが越えられていくので不思議です。神さまって本当にいるなぁって思うことを何度も体験していますが、今日もそんな日でした。
 OGの二人は、3時の高速バスで元気に東京に帰って行きました。一日ありがとう!


 でも、失敗も一つ。 デジカメで撮影するのを忘れちゃった!! 残念!!

気を取り直して、ハロウィン・クッキーの記念撮影をしよっとface01



同じカテゴリー(日々)の記事画像
おいしい時間ー1dayシェフランチ
夏の終わりのコンサート
複写はがきのすすめー実践編
被災地にアームカバーを送ろうプロジェクト
講座「押し花でクリスマスカードを作ろう」
講座「筆ペンで年賀状を書こう!!」
同じカテゴリー(日々)の記事
 おいしい時間ー1dayシェフランチ (2014-09-06 18:55)
 夏の終わりのコンサート (2014-08-28 20:41)
 複写はがきのすすめー実践編 (2014-08-28 15:00)
 被災地にアームカバーを送ろうプロジェクト (2014-05-20 17:32)
 講座「押し花でクリスマスカードを作ろう」 (2013-12-19 18:12)
 講座「筆ペンで年賀状を書こう!!」 (2013-12-12 16:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。