おいしい時間ー1dayシェフランチ

Posted by セジュールstaff. 2014年09月06日18:55 | Comment(0) | 日々
7月から始まった,1dayシェフによるランチ
現在は、月曜日と木曜日に実施しています。
2日前に予約していただければ、他の曜日もランチが出せますので是非ともご利用ください。

 最近のランチをご紹介します。


icon28はなさく山のぱんらんちー かぎろひ屋さんの野菜を使って・・・

 ・ぶつぶつコーンスープ
 ・きゅうりのサンドイッチ
 ・ハニーバタートースト
 ・なすのトマトチーズ焼き
  









  

夏の終わりのコンサート

Posted by セジュールstaff. 2014年08月28日20:41 | Comment(0) | 日々
なんて素敵なひとときだったことでしょう。
浅井三重子詩画・スケッチ展に合わせたコンサートでした。
誰の心の中にも悲しみはあります。
その悲しみをそれぞれが抱きながら生きています。
でも、それだからこそ、人は人と深くつながり合えるのではないでしょうか。
人とのつながりとは損得ではなく、今を精一杯いのちを燃やして生きていることを讃えあい、ねぎらい合い、癒し合うことだと感じるひとときでした。
みなさん、ありがとうございました。
また、素敵なコンサートを開きましょう。



  

複写はがきのすすめー実践編

Posted by セジュールstaff. 2014年08月28日15:00 | Comment(0) | 日々
有賀弘武さんによる複写はがきの講座 第2弾でした。
はがきを書くことで人生が変えることができると聞いても半信半疑だったり、何となくわかるような気がする・・・でも今一歩踏み出せないという人は多いと思います。
知識として持っていても実践しなければ宝の持ち腐れです。
今回は、実際にはがきを書いて、近くのポストに投函しました。


前向き、肯定的に生きることを実践されている方々との出逢いは、人生の真の豊かさでもあります。
有賀さん、今日は、ありがとうございました。

  

被災地にアームカバーを送ろうプロジェクト

Posted by セジュールstaff. 2014年05月20日17:32 | Comment(0) | 日々

 
 昨年、高遠城址公園にセジュールのドーナツを販売に行った時のことです。
千葉からお花見に来られた土井さんという方が、セジュールの活動に大変共感してくださいました。
そして、その時からセジュールの若者たちやスタッフとの交流が始まりました。

土井さんは、宮城県登米市の方々に、アームカバーを送る活動をされていて、セジュールもこの活動に参加しませんかと言ってくださいました。手先がとても器用な若者や、まじめにこつこつ手仕事ができる若者たちがその特技を活かして少しでも被災地の方々を励ますことができたら、とてもうれしいねということで、セジュールでもこの活動に取り組むことになりました。
その後、土井さんが、段ボール3個分くらい布を送ってくれました。
またミシンも寄付してくださり、準備が整いました。

そして、1年がかりで、50組のアームカバーが完成しました。
布を裁断したり、ゴムを通したりしたY君。

ミシンできれいに縫って下さった、ボランティアのMさん。

いつもにこにこ若者たちと一緒に作ってくれたSさん。
 今日は、いよいよアームカバー発送の日です。



みんなで葉書に寄せ書きをして送ることにしました。
この活動を通して、被災地のことを考えたり、話たりしてきたことは、私たちにとっても大切な時間となりました。
まずは、第1回目の送付までこぎつけられて本当に良かったです。
アームカバーをいろいろな作業の時に使ってもらえたらうれしいです。

この活動は、これからも続けていきたいと思っています。  

講座「押し花でクリスマスカードを作ろう」

Posted by セジュールstaff. 2013年12月19日18:12 | Comment(0) | 日々
12月14日の10時から、野沢先生から、押し花でクリスマスカードを作りました。
先生が自宅の庭で育てたかわいい花々を丁寧に押し花にしたものを持ってきてくださいました。
どれも、色が鮮やかだし、かわいいお花です。

あれこれ迷いながら、小花をカードのツリーに飾っていきました。
どのカードもとても美しくできあがりました。

先生、ありがとうございました。
押し花でクリスマスカード作り


クリスマスカード完成1



お気に入りのカードはこれ!
クリスマスカード完成2



カード作りだけでもこのうれしさですから、春に種を蒔き、花を咲かせ、押し花を作り保存しておいて、いろんなカードや絵を描いた時の喜びは、言葉にできないほどだろうと思います。

また、このカードを贈ってもらった人にもその心が伝わっていくと思います。

また、作りたいです。さくらの花びらを押し花にしたいなぁ。