ボンジュール、セジュール♪歌いましょう♪

ボンジュール、セジュール♪歌いましょう♪

 「ボンジュール、セジュール♪歌いましょう♪」
 今回初めて開催した歌の会でしたが、とても楽しいひとときでした。
バラいっぱいのまち中に、明るい歌声と笑い声が響きわたりました。
「こまちーず」の皆さんは、役者ぞろい!!
お笑いの世界で生きてきたのかと思うくらい面白い方々でした。
セジュールの新しい可能性の扉が開いたと思うひとときでした。

はじめて出逢った方々も、あらびっくりのつながりがあったりして、話があちこちで弾んでいました。

伴奏はセジュールの若者です。この日のためにこまちーずの方々と、あれこれ打ち合わせをして、「ひだまりの詩」「花は咲く」などたくさん練習をしてきました。

「こまちーず」の皆さんとの息もピッタリで、美しいハーモニーが心の中にスッと入ってきました。
花は咲くを歌うときには、ガーベラが一本ずつ配られるという心憎い演出もあり、優しさに包まれたセジュール(居場所)となりました。
6月6日 こまちーず 花は咲く 
 蘇州夜曲は、逸品もの。思い出す度に吹き出してしまいます。
聞かなければ損ですよ。

次回は、7月4日(木)午後1時30分~3時 
参加費は、飲み物代の300円です。

お友だちとお誘い合わせてお越し下さい。





同じカテゴリー(出会い)の記事画像
南島幻 トーク&ライブ in セジュール
講習会 「エコバックを作りましょう」
学生さんがいっぱいご来店
sho*akasu ミニミニライブ
同じカテゴリー(出会い)の記事
 南島幻 トーク&ライブ in セジュール (2013-10-06 18:52)
 講習会 「エコバックを作りましょう」 (2013-05-26 21:51)
 学生さんがいっぱいご来店 (2012-11-05 22:35)
 sho*akasu ミニミニライブ (2012-11-01 19:34)
 石川県加賀市民生児童委員の皆様ご来店 (2012-10-15 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。