ボンジュール、セジュール♪歌いましょう♪

「ボンジュール、セジュール♪歌いましょう♪」
今回初めて開催した歌の会でしたが、とても楽しいひとときでした。
バラいっぱいのまち中に、明るい歌声と笑い声が響きわたりました。
「こまちーず」の皆さんは、役者ぞろい!!
お笑いの世界で生きてきたのかと思うくらい面白い方々でした。
セジュールの新しい可能性の扉が開いたと思うひとときでした。
はじめて出逢った方々も、あらびっくりのつながりがあったりして、話があちこちで弾んでいました。
伴奏はセジュールの若者です。この日のためにこまちーずの方々と、あれこれ打ち合わせをして、「ひだまりの詩」「花は咲く」などたくさん練習をしてきました。
「こまちーず」の皆さんとの息もピッタリで、美しいハーモニーが心の中にスッと入ってきました。
花は咲くを歌うときには、ガーベラが一本ずつ配られるという心憎い演出もあり、優しさに包まれたセジュール(居場所)となりました。

蘇州夜曲は、逸品もの。思い出す度に吹き出してしまいます。
聞かなければ損ですよ。
次回は、7月4日(木)午後1時30分~3時
参加費は、飲み物代の300円です。
お友だちとお誘い合わせてお越し下さい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
最近の記事
4月16日の記事 (4/16)
3月28日の記事 (3/28)
伊那谷ひとまちワークショップ 冊子 (10/28)
井月さんと出逢うー池上信子小品展 (9/6)
おいしい時間ー1dayシェフランチ (9/6)
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
インフォメーション