ステンドグラス&パッチワークの二人展

ステンドグラス&パッチワークの二人展
― 光・色彩・和布 の世界 ―
ステンドグラス by  安藤優 ・パッチワーク by 高木茂子

新春の陽の光が、店内を夢と希望で満たします。
手作りケーキと挽きたての珈琲を味わいながら、今年の夢を語り合いませんか。
会期中2つの講座をご用意しました。お気軽にご来店ください。
ステンドグラス&パッチワークの二人展

ステンドグラス&パッチワークの二人展

ステンドグラス&パッチワークの二人展


会 期:2013年1月5日(土)~2月9日(土)
会 場:コミュニティ・カフェ『セジュール』


◆1月12日(土)13:30~15:00  
『台湾のお茶とスイーツでお茶会』
 安藤さんは、台湾のご出身です。本場のウーロン茶をいただきながら、
ステンドグラスのお話や、台湾のお正月のお話などなど楽しいひとときを過ごしましょう。
 参加費:1,000円
◆1月25日(金)13:00~16:00  
『パッチワーク講習会―すてきなコースター作り』
参加費:材料費500円  定 員:10人



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
伊那谷ひとまちワークショップ 冊子
井月さんと出逢うー池上信子小品展
あまりが見た展ー漫画エッセイ&イラスト
伊那谷ひと・まち育てワークブック できました!
セジュール 10月 のちらし
「いのちの未来と原発と-3.11後のわたしたち-」 他
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 伊那谷ひとまちワークショップ 冊子 (2014-10-28 21:57)
 井月さんと出逢うー池上信子小品展 (2014-09-06 21:12)
 あまりが見た展ー漫画エッセイ&イラスト (2014-05-20 17:04)
 伊那谷ひと・まち育てワークブック できました! (2014-04-11 19:53)
 セジュール 10月 のちらし (2013-10-12 21:08)
 10月26日 明橋大二先生講演会 (2013-10-10 21:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。